TEL. 0827-43-2270

〒741-0062 岩国市岩国1−1−7
 岩国国際観光ホテル内 

運営方針

ROTARY テーマ・信条・指針 

国際ータリー 2022-23年度 RI 会長テーマ
  イマジン ロータリー」
「IMAGINE ROATY」

国際ータリー 第2710地区  ガバナー信条
 「 人生100年時代に向けて、
    健康寿命を延ばそう」
〜がん・生活習慣病の予防〜


岩国中央ロータリークラブ会長指針
「楽しんでロータリー活動をしよう」


ごあいさつ


クラブ会長 メッセージ

岩国中央―タリークラブ 会長 安田年光

 

クラブ会長テーマ  「楽しんでロータリー活動をしよう」

 ジェニファー・ジョーンズRI会長は、本年度テーマを『IMAGINE ROTERY』と掲げられている。「私たちがベストを尽くせる世界を想像しよう。そして、未来を描こう」という意味のようです。

 石川良興ガバナーのガバナー信条は「人生100年時代に向けて、健康寿命を延ばそう」 〜がん・生活習慣病の予防〜 とされています。 

 岩国中央ロータリークラブは創立38年目を迎えます。この間クラブの状況は大きく変化しています。最近は約40名の会員で推移していますが、50名から60名の会員数の時代とクラブ組織に対する考え方を変える必要があると、思っていました。RIは一業種一会員制、毎週の例会、を変更し、だんだん個人奉仕から団体奉仕へ移行しているように思えます。そのような中で組織のスリム化を図り組織図も少し変更しました。これは実験です。結果的に今年度の不備が見つかれば、次年度に変えてもらえば良いと考えています。

 地区補助金を利用して様々な奉仕をしてきましたが、その後の状況はどうなっているのでしょう。コロナ渦で活動も思うようになっていないと思いますが、もう一度これらの施設の状況を教えていただき、我々にできることは何かを考え行動したいと思います。

 「楽しんでロータリー活動をしよう」は自分自身への奮起を促す意味もあり、みなさんへのお願いでもあります。私は、当クラブは和気藹々としたなかでもロータリーとは何かを考えながら行動している素晴らしいクラブと思っています。この雰囲気を壊してはいけません。これが今年度の一番大事なことと思っています。

 RIでは7つの重点分野があります。「平和構築と紛争予防」「疾病予防と治療」「水と衛生」「母子の健康」「基本的教育と識字率向上」「地域社会の経済発展」「環境」です。また、ロータリーの中核的価値観として「親睦」「高潔性」「多様性」「奉仕」「リーダーシップ」を揚げ、これに対するニーズは不変としています。過去を敬え、未来を見据えながら進化を遂げ、ロータリーを時代に即した組織しさらに?栄させることができる、ということです。また、『DEI』というもの出てきます。これは『DDiversity(多様性)、『EEquity(公平さ)、『IInclusion(包摂的な)という意味です。今年度はいろんな場面でこうした言葉が出てくると思います。これらの日本語的な意味合いが分かれば理解しやすいでしょうが、みんなで悩んでいきましょう。


クラブ幹事

白木健太朗

 


クラブの活動計画

クラブ管理運営委員会
 委員長 井上哲也
担当分野
・プログラム ・出席 ・親睦活動
リーダー   中村義行 深川栄三 松村政宏 
委 員   細川芳朗 岡田裕之 藤井英樹 
       都志見隆子 藤井剛 丸小野恵美
公共イメージ委員会 
委員長 藤重英格
担当分野
・広報 ・クラブ会報 ・WEBサイト(HP,Fasebook等 )
リーダー   藤本貴也 吉良昭治 安部千津子
会員組織委員会 
委員長 森脇龍一
担当分野
・会員増強 ・ロータリー情報
リーダー   松川卓司 藤中秀幸
委 員   山田輝城 宮本民子 菊重隆之
奉仕プロジェクト委員会 
委員長 稲田博文
担当分野
・職業奉仕 ・社会奉仕 ・国際奉仕 ・青少年奉仕
リーダー   山元祥輝 毛利久夫 藤本治道 西本守利
委 員   安本政人 長濱僚昭 川岡茂美 冨津田孝麿

※がん予防推進<コンサルタント>
  藤本治道 山田輝城 大島眞理 毛利久夫
ロータリー財団委員会 
委員長 藤島陽将
担当分野
プログラムへの参加 ・米山記念奨学会
・補助金・奨学金・学友会
リーダー   米田範光 森本洋一
委 員   瀬土照章 大島眞理
SAA 
SAA 野嶋雅孝
副SAA 白木利典
副SAA 瀬土照章
会計 
会計 菊重隆之
出納 白木利典

                        

バナースペース

岩国中央ロータリークラブ
ttp://www3.ocn.ne.jp/~iwakunic/

〒741-0062
岩国市岩国1−1−7
岩国国際観光ホテル 内

TEL 0827-43-2270
FAX 0827-43-2948
E-mail:iwakuni.c-rc@waltz.ocn.ne.jp

ナビゲーション